群馬県トップ公立高校の大学進学実績比較【2023年随時更新中】

この記事では、群馬県のトップ公立高校である下記9校について、2019年〜2023年の大学合格実績を比較します。

  • 前橋高校
  • 前橋女子高校
  • 高崎高校
  • 高崎女子高校
  • 太田高校
  • 桐生高校(合併により共学化)
  • 太田女子高校
  • 渋川高校
  • 渋川女子高校

直近の大学合格実績ってどの高校がいいんだろう?

志望校の進学実績ってどれくらいなんだろう?

群馬で人気の進学校の進学実績はどれくらいなんだろう?

という情報をお探しの方のために、各校の実績を一目でわかるようにまとめたので、ぜひ最後まで見ていってください。
※2023年の情報は随時更新中です。

それでは早速本題に移りましょう!

目次

公立トップ9校の進学実績表(2019年〜2023年)

各校の大学進学実績を「東大」「京大」「旧帝大+一工」「群馬大」「慶應大」「早稲田大」について集計しました。以下にご留意ください。

  • 本記事では、現役生と浪人生を合わせた人数を集計しております
  • 桐生高校は合併前の実績(2020年以前)は集計しておりません
  • 2023年の情報は各校からの公式発表ではございません(※後ほど更新予定)

各校のHPより取得した情報をもとに直近の大学進学実績を表にしたものが以下になります。

■東大

20192020202120222023
前橋757114
前女14333
高崎763118
高女00120
太田10222
桐生000
太女00001
渋川00011
渋女00000

■京大

20192020202120222023
前橋135787
前女21210
高崎5564
高女0002
太田1242
桐生00
太女1000
渋川0000
渋女0000

■旧帝大+一工

20192020202120222023
前橋35403041
前女9101416
高崎47363941
高女6111114
太田10181622
桐生34
太女8624
渋川4023
渋女0001

■群馬大

20192020202120222023
前橋53513038
前女51364048
高崎33323425
高女31383537
太田31252237
桐生4347
太女24262635
渋川22183321
渋女14142415

■慶應大

20192020202120222023
前橋101918258
前女1089823
高崎18221420
高女89946
太田961115
桐生32
太女20001
渋川1000
渋女0001

■早稲田大

20192020202120222023
前橋3526274825
前女1746214029
高崎29373138
高女1012162120
太田27141925
桐生10
太女55254
渋川2412
渋女1002

公立トップ9校の進学実績グラフ(2019年〜2023年)

グラフにすると以下のようになります。

■東大-グラフ

■京大-グラフ

■旧帝大+一工-グラフ

■群馬大-グラフ

■慶應大-グラフ

■早稲田大-グラフ

最近の傾向を知る

上記で各校の合格者数の比較ができました。

次に、直近の傾向を知るためにトレンドライン(近似曲線)を引いて考察してみます。

これにより、各校の合格者数が増加傾向か、減少傾向かがわかります

■東大

■京大

■旧帝大+一工

■群馬大

■慶應大

■早稲田大

実績の引用元URLは以下になります。

前橋: https://maebashi-hs.gsn.ed.jp/c742ab6580f9259fcc88ede222d96751/%E9%80%B2%E8%B7%AF-1/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%A6%82%E6%B3%81
前橋女子: https://maejo-hs.gsn.ed.jp/883faa510d3bb571145192ca418b8830
高崎: https://takasaki-hs.gsn.ed.jp/sinro
高崎女子: https://takajo-hs.gsn.ed.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%B5%90%E6%9E%9C
太田: https://ota-hs.gsn.ed.jp/sinro
桐生: https://kiryu-hs.gsn.ed.jp/page_20210128060415
太田女子: https://tajyo-hs.gsn.ed.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE
渋川: https://sibukawa-hs.gsn.ed.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF
渋川女子: https://sibujyo-hs.gsn.ed.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%AE%A4-1

※大学進学実績の引用元

まとめ

公立トップ9校の進学実績の考察

上記より、以下のような考察ができます。

  • 全体では、前高・高高が頭一つ抜けている
  • 東大・京大では前女・太田も食らいついている
  • 学校のレベルが最も出ると考えられる旧帝大+一工では前高・高高・前女・高女・太田が抜きん出ている

この記事では、群馬県のトップ公立高校9校について2019年〜2023年の大学進学実績を比較しました。

気になる高校の進学実績を把握することができましたか?

もしそうでしたら幸いです。

このブログでは、今後も群馬県内の学校の情報を発信していきます。

もし宜しければ、公式ラインに登録して最新の情報をゲットしてください。

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセス数: 657
記事一覧に戻る